| タイの文化 (チョンブリ自閉症センター)のお話 2025年9月吉日 |
|||||
| 【ちょっとコーヒーブレイク】 人がヘビを恐れるのは、本能ではなく後天性の知識だと、長女 氏君と孫が証明してくれました。 二人が掴んでいるのは、生きてるゴールデン・アナコンダ(*^-^*)。 ![]() 長女氏君、ご投稿どうもありがとうございました。 【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ自閉症センター活動報告がございましたので、さっそく ご紹介です。 シーパトゥム(Sripathum)大学からの慰問がございました。 グループで指定されたメニューを一生懸命準備し、生徒達のため に特別な夕食を用意してくれたシーパトゥムの学生たちの皆さん、 どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の調理で疲れ果てたシーパトゥム大の学生たちも、この特別な 食事を皆さんに振る舞って大満足してくれました。 最後にシーパトゥム大学生の皆さんが、全科目でAを取れるよう願って います(*^-^*)。 ![]() ![]() ご投稿どうもありがとうございました。 チョンブリ自閉症センター説明 しょうがいのある子供に教育を与えたくても、通える範囲に学校 もなく、受入れてくれる施設 がり、2012年4月に 設が、チョンブリ自閉症センターです。 2019年7月には、財団法人として認定を受けました。 現在、自閉症、発達障害、ダウン症の80名の児童を なくお預かりしています。現在下は4歳児、上は36歳までお預 かりしています。 先生は、しょうがい者指導の認定を受けた、40名のボランティア 保護者先生たちです。 保護者と児童の教育とケアの場、子ども食堂、居場所として 動しています。 チョンブリ自閉症センターは、民間の無償ショウガイ者支援施設 です。 【ちょっとコーヒーブレイク】 特別な人達の家は、(バーン・コン・ピセーク)は、身体障がい者 の、社会進出のために設立した法人登録した企業です。 ![]() ![]() 自閉症の人と、その介護者・保護者のための職場を増やすため の基盤整備を継続しています。 #特別支援ホーム、社会的企業 #チョンブリの自閉症の人々と、その保護者のための雇用創出。 左側に見える緑屋根の建物が、特別な人の家で、焼菓子トーン ムアン:黄金巻きや工場です。 ご投稿どうもありがとうございました。 いらっしゃいませタイランド。 |
|||||