日本の名所の(川崎コレアタウン)のお話 
 
                              2025年8月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 遊さんからご投稿がございましたので、ご紹介です。

 川崎駅から工業地帯方面に向かうとコリアタウンという焼肉街
 があります。

 友人らを誘って十年ぶりくらいに訪れました。以前は十件以上
 の焼肉店がありましたが、めっきり減っていました。



 この近くには昔、会社のデータセンターがあり、とても懐かしい場
 所です。

 (Sさんは遊さんから、データセンターとサーバールームの見学を
 させていただいたことがあります(*^-^*)。

 そして会社には固定電話が無く、社員一人一人にPHSが配布され、
 社内電話、会社から50m以上離れると外線切り替えになる管理で
 した。)

 お店は道飛館(どうひかん)さん。店構えは町の焼肉屋さんと変わり
 ませんが開業60年以上の老舗です。ここの牛タンは最高でした。



 ここは戦中、浅野セメントや日本鋼管の労働者として韓国から移住
 されたかたが、現在も住んでいてこのような場所が出来たそうです。





 遊さんご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ自閉症センター活動報告がございましたので、さっそく、ご紹介
 です。




 今日のアクティビティは本当に楽しかったです。子どもたちが障害物コース
 を怪我なく完走するのを保護者達が手伝ってくれました。これは子ども達の
 潜在能力の表れです。



 親は子どもたちがきっとできると信じる必要があります。そして、本当に
 できるんです。達成感の積み重ねが、自信と積極性を育てます。





 チョンブリ自閉症センターは、民間の無償ショウガイ者支援施設です。

 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 通勤途上の車窓から、鈴なりのオレンジでした。タイでの建設業従事
 者のほとんどの作業者は、監督のタイ人を除きアセアン人です。





 今日の格言「安全第一」

いらっしゃいませタイランド。