タイの文化(ちょっとコーヒーブレイク)のお話 
 
                              2025年8月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 友人の前崎さん(仮称)より、虫便りのご投稿がございました
 ので、さっそくご紹介です。

 猛暑の午後、夫婦で公園の花壇に水やり。
 
 右上奥に、公園の遊具が見えます。夏休みの水やりボラン
 ティア活動、お疲れ様です。



 カマキリの子がビックリして飛び出しました。
 皆さん、熱中症に注意して下さい

 ナナフシにも見えます。(*^-^*)。



 そして今年は、7匹のクマゼミが、(自宅から)羽化、あんずの樹液
 吸わないで❗️
 


 朝のニュースで、余りの猛暑でセミが成虫に脱皮時に力尽きて亡くなる
 ケースが増えているそうです。

 下は、Sさんの会社前に居たキラキラ君(*^-^*)。



 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ自閉症センター活動報告がございましたので、さっそく
 ご紹介です。

 まず最初に、ブラパー国立大学のナリン教授に、ジャックフルーツの
 種粉を使ったトンムアンの作り方を教えてくださったことに感謝申し
 上げます。







 ある友人が、焼菓子黄金巻きトーンムアンを作る際に小麦粉の代わ
 りにジャックフルーツの種を使う予定です。そうすれば小麦粉アレル
 ギーの方でも、その友人の家で安心してトーンムアンを食べられる
 ようになります。



 特別な人々が地域社会と共に働き、収入を生み出している仕事で
 す。チョンブリ自閉症センターは、民間の無償ショウガイ者支援施設
 です。

 特別な人の家は、(バーン・コン・ピセーク)は、身体障がい者の家は、
 身体障がい者の社会進出のための法人登録企業です。

 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 久しぶりの装飾街灯のご紹介です、装飾街灯は、ゆとりのタイ文化
 ですネ。

 チョンブリ裁判所前の帆船型の装飾街灯です。





 何かの行事らしく交通規制がありました。




 

いらっしゃいませタイランド。