タイの文化(チョンブリ自閉症センターの遠足)のお話 
 
                              2025年7月吉日 

 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 工業団地主催のフットボール大会に参加しました、結果:0-5で惜敗
 でした(*^-^*)。後日敗者復活戦に参戦予定です(*^-^*)。



 今日の格言「参加することに意義がある。」

【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ自閉症センターから活動報告のご投稿がございましたの
 でさっそくご紹介です。。

 ラヨーン県への遠足2日目です。今日は、サタピップ軍基地内で、
 兵隊さん達のサポートを受けながらフィジカル訓練を続けています。







 サタヒップ心理学社の場所を借りて全員の士気を試しています。
 体力と精神力の98%が各基地施設で障害を乗り越えることが
 できました。









 県と軍からの、サポートとご支援、どうもありがとうございました。

 チョンブリ自閉症センターは、民間の無償ショウガイ者支援施設です。

 特別な人の家は、(バーン・コン・ピセーク)は、身体障がい者の家は、
 身体障がい者の社会進出のための法人登録企業です。

 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 同日Sさんは、一人スポーツデーでした。

 フィットネス50分。



 そしてのんびりと、自転車2時間(>。<)



【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんの孫11カ月になりました。



【ちょっとコーヒーブレイク】
 家内の箱庭果樹園にバナナがなりました(*^-^*)。。
 猿害対策は、熟す前に収穫するのみ!




いらっしゃいませタイランド。