タイの文化(会社でタムブン)のお話 2025年7月吉日 |
|||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 年次行事の会社のタムブンです。タムブンとは徳を積む行為全般 を示す言葉です。 前日、まずは構内の掃除です。 ![]() お坊さんは一段場所へ(*^-^*) ![]() 当日は朝令後に、仏壇に社員一同で、お供え物をした仏壇に合掌。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10時半過ぎに、坊様9名が来社、社員と会社からの托鉢(たくはつ) タンブン、そしてお経で浄罪を祈っていただきます。 お坊さんの出待ち(*^-^*)。 ![]() 大量の供養物(*^-^*) ![]() 仏像とお坊様と、会社を糸でつないでお経で祝福します。 ![]() ![]() お坊様に昼食タンブンを振るまい、お坊様から水かけの祝福をいた だきタンブンは終了です。 ![]() 寺男さんにドリアンを供養したら大喜びでした(*^-^*)。 ![]() 最後に会社から社員へ昼食を振るまう行事のキンブンです。 ![]() ![]() 今日の格言 「徳を積むために、一日一善」(*^-^*)。」 【ちょっとコーヒーブレイク】 チョンブリ自閉症センターからの活動報告のご報告がございました のでさっそくご紹介です。 インドネシアとチェンマイ県から、特別な人達の家の社会的事業を 学ぶ先生方をお迎えするオープンハウスを開催しました。 ジャックフルーツ農園への訪問を含め、どの拠点でも皆が満足そう でした。暑い日でしたが、皆の顔は笑顔でいっぱいでした。 本日、この勉強会を主催してくださったブラパ国立大学のPeerapol ピーラポン教授に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() チョンブリ自閉症センターは、民間の無償ショウガイ者支援施設です。 特別な人の家は、(バーン・コン・ピセーク)は、身体障がい者の家は、 身体障がい者の社会進出のための法人登録企業です。 ご投稿どうもありがとうございました。 いらっしゃいませタイランド。 |