タイの文化(月食の日と紅葉)のお話 
 
                              2022年11月吉日 
 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 昨晩11月8日シラチャーの山の上のお寺から月食撮影(右下)
 に行ったのですが明る過ぎとPM2.5て全滅!(哀・・残念))。

 悔しいので過去のベストショットにセピア加工(左下)して赤い
 月にしてみました(≧▽≦)



 失敗の原因は撮影地選択のミスでした。シラチャーでは明る
 過ぎました、当初バンプラの貯水湖まで行く予定でしたが、
 渋滞と月食時間に間に合わないので、手前のシラチャーでい
 いかと妥協してしまったのでした。。。後悔先に立たず。

 月というよりプランクトン?(笑)



 月食の終わりは左上からでした。



 次回の月食は3年後、夜間撮影の技術の向上が必要と痛切
 に感じたSさんでした。

 同日11月8日はタイのローイクラトン祭り「ローイクラトン」とは、
 灯籠(クラトン)を川に流す(ローイ)というタイで古くから続いて
 いる風習です。

 河川の水位がもっとも高い旧暦12月(現在の10-11月)の
 満月の夜に人々が川岸に集まり、灯ろうを流し川の女神:プラ
 ・メー・コンカーへ感謝の気持ちを捧げます。

 一時期発砲スチロールやプラスチック製のクラトンが流行りまし
 たが、今は環境を考えたバナナの葉や幹を使った自然物製の
 灯ろうに回帰しています。

 また、チェンマイ県はコムローイと言う気球を飛ばすことでも有
 名でしたが、ビニール袋に固形燃料を入れて飛ばすので火災
 事故が多発したため、廃止にした県がほとんどになりました。

 同日タイはロイクラトン祭り、「ロイクラトン」とは、灯籠(クラトン)
 を川に流す(ロイ)というタイの人々の間で古くから続いている
 風習です。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ自閉症センターの活動報告のご投稿がございました
 のでさっそくご紹介です。

 「ありがとうRom Mai Schoolの先生と生徒さん達。」



 本日ローイクラトン(灯ろう流し祭りの日)に、おいしいケーキを持
 ってきて、兄弟姉妹と分かち合ってくださいました。





 今日はクラトン(灯ろう)を作っている間、私は幸せです。作品
 作りに甘さと幸せを加えることができました。みなさんも幸せ
 でありますように。









 チョンブリ自閉症センターは、民間の無償しょうがい者支援
 施設です。施設です。

 ご投稿どうもありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 五島さん(仮称)より「長野県駒ケ根市中央アルプスに居ます」
 と、ご投稿がございましたので、さっそくご紹介です。











 見事な紅葉ですね、ご投稿ありがとうございました。

 駒ケ根市には高校時代の友達が住んでいることを思い出しま
 した。

 コビット収束中です、いらっしゃいませタイランド。