タイの文化(鶏の頭と水牛のシッポ)のお話   
 
          2014年12月吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 12月はタンワーコム、、師走です・・・と言うことでギル教
 授ネタです。
 ギル教授(仮称)・・・今月からチョンブリ県のブラパー国立
 大学の顧問になったそうな、これからギル教授とお会いす
 る機会が増えそうです。 夕食奢ってもらわねば(*^_^*)

 お願いと言えば、流れ星を見たら「お願いを」・・流れ星、
 帚星、すい星、、大昔〜Sさんが幼稚園の頃(?_?)に「コメッ
 トさん」という魔法使いが出てくるドラマがあった、その後
 リメイク版を大場久美子さんがやってました。

 コメット=彗星(すいせい)はその尾を引く姿から、魔女の
 髪(コメット)と言われ不吉な物とされて痛そうな時代が
 (ちょっと誤変換)あったそうです=ほうき星。

 最近ドイツの探査機が彗星に着陸し話題になったなぁと。
 宇宙旅行は近い?かとでも最近落ちましたね、、私立の
 宇宙旅行会社の・・・・、頑張れテクノロGーー!

 来年の目標 「まぁいいかぁ、これでも良いナ、は堕落の
 始まり(ダイエット)」

 一部では起承転落とも言うらしい。。。 S家の体重計は
 最近不調です。

【ちょっとS家のお話】
 時は田中角栄首相の日本列島改造論の時代、世の中
 の経済は超右肩上がりだった頃からバブル期崩壊まで
 Sさんの家は体操(^O^)貧乏なお家で(ちょっと誤変換)
 ございました。



 父が事業を興す度に家は経済的に困窮して行った様に
 思う(*^_^*)会社経営、その合間にセスナ機も売ったり、
 工場経営したり・・・その後または会社経営・・・と努力家
 で勉強家の父は、とっても忙しそうでしたが実益に成っ
 たのかは(?_?)でした。

 自営業なので日祭日も働く父上、一緒に銭湯に行った
 記憶もない。 幼稚園の年長だったか?
 数ヶ月に1回中野ブロードウエイ1階にあるレストランへ
 いくのが楽しみでした、でも小一で妹が誕生した時以降
 はその習慣もなくなったなぁ。

 パパさんの座右の銘は 「鶏頭牛後」 小さくてもトップに
 なれ、大きい物の尻尾ではいけないと。
 鶏の頭 = フア・ガイ、 牛の尻尾(写真は水牛で代替え)
 = ハーン・ウア なので、鶏頭牛後と言いたければ、 
 
 「フア・ガイ ディークワー ハーン・ウア」(鶏頭の方が牛
 後より良い)と(*^_^*)



 と言うことでSさんは、ご幼少のみぎりから自立するまで
 社長の御曹司のシッポでございしたが、経済的豊かさを
 感じることも無く大人になってしまったので、父の教えの
 反面教師から(?_?) 牛後(*^_^*)さんになりました。

 妹や弟に言わせると(*^_^*)
 「お兄ちゃんが家にいる時の方が未だマシだった。」 
 と今でも会うと(^O^)いながら言っている。

 S家の逸話・・・
 弟氏曰く 「初めてステーキを食べたのはお兄ちゃんが買
 ってきてくれた肉だった」

 トンカツはバラ肉を丸めた物で、Sさんもそう言う物だと思
 っていた、、でも油の通りも速く、この様なトンカツも最近
 はあるそうです(*^_^*)

 まぁ子供時代は社長のご子息と損な環境(これは正変換
 (?_?)に育った性か?Sさんは目出度く牛後サラリーマンに
 なり、妹と弟もそれなりに独立してやっている。

 母曰く
 「子供達がたくましく育ったのも、家族が仲良いのも、みー
 んなお父さんのお陰です」

 確かにm(_ _)m仰る通り、このポジティブな性格は母譲りだ
 と思うSさんでございました。
 今は父も老齢になり経営業をリタイヤしてくださったので、
 やっと親を気遣えるになった様な気がするSさんでした。 

 現在親が住む福島の家は、両親が爺婆の老老介護する
 ために都心から転居して建てた家、住んだことは無いので、
 実家?田舎?と言うより親の家(^O^)と言う感じが正解。

 津波の被災もありましたが、でも帰れる場所があるのは良
 いことだと最近思う様にも成ったのは、親にもなりそれなり
 の年齢になったし、まぁ生きてさえ居ればと(*^_^*)



 この写真は震災から5ヶ月後の親の家(緑)隣の家とその
 裏の家の屋根が飛んだままと言うことが青シートから解る。
 親の家と防波堤の距離は20m、海からは50m。車とバイ
 クは流されて行ったそうな。



 親の家から300m程の地点の防波堤と家屋、防波堤の
 壁の方も割れてました。。
 震災直後には両親の家の前の浜に50体程の遺体が上
 がったそうです(ご冥福を祈ります)



 両親もあの頃は貧乏なりに子供に何かしてあげたかった
 けど出来なかったのだろうけどできなかったんだろうなぁと、
 子を持って初めて解ることもありますね。さぁSさんも親孝
 行しなしと(*^_^*)

 親に会うとかける言葉 「・・・して下さいね」 と。 実感込
 めて(*^_^*)

 そして手術見舞いのフレッシュマンゴーは送りました。(*^_^*) 



 ご存じでしたか?Sさんの子供の頃の父親像は、星雄馬
 の父、そう気に入らない事があると、ちゃぶ台をひっくり返
 す=星一徹さん・・・と重なる(^O^)。。。

 でも巨人の星の漫画では、そのインパクトのあるシーンは
 たった1回だけだったそうな。。放送禁止用語(-_-)がある
 ので再放送されない漫画の一つと言われている(-_-)

 まぁ家族を持てば偶には物に当たりたい気分の時もありま
 すネ、理解できます(^_^;)

【ちょっとコーヒーブレイク】
 チョンブリ県自閉症保護者の会センターからの投稿写真で
 す。自閉症児は、機能障害もある児童が多いので運動訓
 練は重要なんです。



 そして木曜定例となった軍内施設での水牛セラピー
 =タイ語は、グラブー・バンバッ。



 兵隊さんも水牛セラピーの活動風景をカメラで撮影:赤い
 ポールの後ろ(*^_^*)



 センター生産品の即売会も実施。

 
 
 感謝の記念品を贈呈し、水牛セラピー事務所の前で集合
 写真(*^_^*)

 障害児の受け入れを無償で頑張るセンター応援していま
 す(*^_^*)

 ちょっとタイ語教室
 ・水牛 :グラブー(通常はクワーイ)言いますが、上品
       語です。
 ・セラピー :バンバッ(浄化するの意味もあります)

 このチョンブリ県自閉症保護者の会センターは、学校や
 施設で受け入れ先の無い障害児を預かる障害者センタ
 ーです、 私立ですが、全額無償で活動を続けています、
 児童にとっても保護者にとっても受け入れ先があるのは、
 精神的なささえになっていると(*^_^*)

【ちょっとコーヒーブレイク】
 コンプレックス持ってますか? 「もちろんです」 劣等感
 を感じるのは? 「字」

 Sさんは文字・・・字がババッチィのです。
 「子供の文字は勉強して覚えるため、しかし社会人の文
 字は人に読んで戴くため」

 と、言うことでSさんは20代の頃からズーッとワープロ(*^_^*)

 手書き・・・・苦手です(-_-;)m(_ _)m そしてSさんの両親・
 二人とも達筆なんです(>_<)。よって親にも頭が・・・・m(_ _)m 
 そして思い出す・・・小一の頃から字が不味いので、習字
 に行きたいと言い続け・・やっと許可してもらったのが小
 五の時、でも周りは、幼稚園児から1−2年生(-_-;)、
 そしてSさんは1週間持たずに辞めました。。

 それから・・・・自業自得が続いています(-_-;)、
 親の恩 vs 字のまずさ(>_<)



 ほぼ真上から撮った駝鳥さん、立体感があるでしょ(^O^) 
 タイ語はノッカジョ駝鳥は、自己逃避をする鳥として有名
 です・・・ちょっと共感(^_^;)

【ちょっとコーヒーブレイク】
 そろそろ12月に入っての忘年会やクリスマス準備のシー
 ズン、そこで究極の誤変換発見(*^_^*)です。

 「空いている日 と 相手居る日」 誤変換は日本の文化
 だと(*^_^*)
 
 ちなみに反対語は 「相手無い日 と (*^_^*)の日」

 そして10月の結婚23年記念日を忘れていたことを思い
 出す。。。25年には何かしないと・・(*^_^*) ポジティブ思
 考でにリカバリー(^O^)


 いらっしゃいませタイランド