| 【ちょっとコーヒーブレイク】 富士山が世界遺産に登録されましたので、7月11日早朝
 の富士山を雲の上からご紹介です。
 
 
 1.jpg) 
 
 1.jpg) 
 
 1.jpg) 
 
 1.jpg) 
 富士山を見ると嬉しくなるのは、やはり日本人の心のよりどこ
 ろの一つなのでしょうネ(^-^)。
 
 ちょっとタイ語教室
 ・世界遺産 : モラドック・ローク
 
 【ちょっとコーヒーブレイク】
 以前、夜のシーンをご紹介しました、西日暮里駅前のスポーツ
 センタービルの外壁、日中版です。
 
 
 1.jpg)  1.jpg) 
 真下からみるとこんな感じです。
 
 
 1.jpg) 
 駅の反対側から見るとこんな感じ。
 
 
 1.jpg) 
 こちらも西日暮里の駅前から、水泳の北島選手のご実家、
 ここはSさんの妹の旦那さんのお寺の檀家さんですと。
 お肉屋さんですが、コロッケも美味しいそうです(^-^)
 
 ちょっと小鉄ちゃん雑学
 東京で最も古い駅=東京駅は皆さんご存じだと思いますが、
 その東京駅を循環している緑の山の手線でもっとも新しい駅は(?_?)。
 
 答え:西日暮里駅なのです、昭和48年(*^_^*)、Sさんよりもず
 っとお若い駅であったことを最近知りました。 ちなみに隣の
 日暮里駅は明治時代だそうな。50過ぎの新知識m(_ _)m
 
 【ちょっとコーヒーブレイク】
 日本でジョーク(冗談)とギャグ(駄洒落)と訳れるこの単語・・・
 使用用途がちょっと違うことを最近知った。
 
 Sさんはオヤジ・ギャグ世代である、しかしギャグは身振り手振
 りのジェスチャーを伴うもので、普通に使われて居るジャグはど
 うもジョークの方が正しいらしい。 間違えた使い方で日本に定
 着したオヤジ・ギャグは、中年オヤジのいい加減さ(^o^)と誤仕様
 の哀愁が(?_?)(^_^;)感じられるカモ。
 
 今日の格言 「好きです!日本語英語(*^_^*)」
 
 【ちょっとコーヒーブレイク】
 S家の庭から、花はタイ語で、ドーク・マーイ
 
 
 1.jpg) 
 
 1.jpg) 
 バラはタイ語で、ドーク・ラープ
 
 
 1.jpg) 
 
 1.jpg) 
 ヒトデの様な葉っぱぁ、葉はタイ語でバイ・マーイです。
 
 【通勤途上の車窓から】
 
 1.jpg) 
 子供を乗せたサイドカーバイクと古風な建物な銀行
 
 
 1.jpg) 
 
   
 最後にゴルフをする日本からの研修生をご紹介して今回はココ
 まで。ちなみにスコアは、平均的日本人女性の身長だったと(*^_^*)
 
 
 いらっしゃいませタイランド
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 |