タイの文化(年末挨拶)のお話                  
   
                   2012年12吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 タイではお役所関係に年末の挨拶を兼ねた付け届
 けは、恒例の年末行事になって居ます。
 主にバスケットタイプの詰め合わせセットが一般的です。
 このバスケットを見ると暖かいタイでも年末になったん
 だなぁと感じられます。

 今回は気持ちだけ冬バージョンです。




    ネコ詰め合わせセット(ネコバスケットI

【ちょっとコーヒーブレイク】
 Sさんが良く口にする言葉で 「大人に教えるモラルは無い」
 と言うのがございます。 
 「子供ならゴミ勝手に捨てちゃダメですヨ〜」 と言えば
 「ハ〜イ」 と帰ってきますが、 タバコの吸い殻一つにしても
 大人は確信犯だから・・・・子供から 「捨てちゃいけないん
 だよ」 と言われても横目(-_-)で無視〜するお方様がほとん
 どかと存じます。 まぁ仕事もほぼ同じですね。 

 タイ人はゴミ捨てるのが大好き、駅の周りや道路の中央分
 離帯には必ずゴミが・・・結構な量も。偶に仏壇や祠も・・・・。
 (前の車からビール瓶が跳んできたことも(>_<)

 何処の国でも決めた事は守らなければ成らないのが、大人
 のルールであるのですが、その境目はとても長く広〜いグレ
 ーゾーン、決して子供の目から見た良い見本の大人には成
 ってないなぁと自分を含めて思う時が多くなってきた。

 これは家内のボランティア活動で、いろいろな家庭状況や子
 供と接する機会が増えてきた事も理由の一つかも知れません。 
 
 先日ご紹介した結婚式で思い出した事なのですが、キーワ
 ードは糸、、躾(しつけ)も教育も糸なんだと思います。 

 緩くつながったり、きつくがんじがらめだったり、いろいろな
 ケースはあると思いますが、理想型はやはり、日本のしつけ
 糸 (家庭科で習ったなぁ(^-^)、布を本格的に縫う前に、
 ゆるめに布と布をつなぐ?かがる?アレです。
 このガイドラインさえ守る気持ちがあれば、途方も無く外れ
 た対応は無くなると思います。
 そしてそのしつけ糸を入れるのも自分だし(^_^;) 躾はガイ
 ドラインであって決して強制では無いと (^o^)
 
 今日の格言 「半面教師より本当の教師」

 身近な年上で尊敬できる人を見つけ、その方を目標にする
 のが手っ取り早いですヨ、人格でも、知識でも、仕事でも、
 スポーツでも、センスでも、考え方でも、自分がそうなりたい
 と見習いたい対象は以外と多いものです。
 どうしても見つからない方は、小学校の頃に強制的に読ま
 された「世界の偉人伝」の中から選ぶのも一興です。

 お陰様でSさんの周りには見習うべきお方が一杯、Sさんは
 発展途上人。

 そしてどんな事でも、少しでも上手くいったり良く出来たら
 自分へのご褒美(^-^)スモールプレゼントこれがとっても
 (*^_^*)重要ですヨ。 余裕があれば家族や周りの方にお裾分け。

【ちょっと来年の目標】

 1.体重:夢の60キロ台(*^_^*)
 2.自転車累計:1万キロ
 3.ピンボケの削減

【ちょっとタイ雑学】
 下の写真は、年末の会社の神棚へのタンブン(お供え物
 して祈ります)から足下をよく見て下さいね、素足です。
 お寺に上がるのと同じく尊敬を込めて靴を脱ぐのです
。 



 
それでは、良いお年を〜

 来年も宜しくお願い申し上げます。
 みなさまが笑顔で過ごせる年であります様に
 (^-^)m(_ _)m 
 
 サワッディーピーガウ、 サワッディーピーマイ



 
来年もいらっしゃいませタイランド 

(^-^)(^-^)