| 日本の名所(秩父の紅葉と入間航空祭)のお話 2012年11吉日 |
|||
| 【ちょっとコーヒーブレイク】 不思議なタイの風習ご紹介です。 マタニティードレスのヘソの位置にクリップを付ける事です。 理由は・・・・幽霊(ピイ)対策(*_*)なんですと。。。 かなりの確立で付けて居る方がいらっしゃるでタイにお出で の際は、ニンフさん観察をしてみて下さい、タイが一層身近 になると思います。子供を思う親の気持ちは世界共通です(^-^) さて今回は投稿写真も合わせて、共通のお題は青い空です、 満喫願い願います。 【ちょっと投稿写真】 「日光ほど有名ではありませんが、秩父の紅葉もなかなか のものです。」 と、丘さん(仮称)から日本の季節をご紹介戴きました感謝 です(*^_^*) ![]() 抜ける様な青空ですね。 ![]() 唐辛子(?_?)もモミジも紅葉です。 ![]() 天候にも恵まれた美しい秋〜どうもありがとう御座いました m(_ _)m 【ちょっとコーヒーブレイク】 タイの文化で感じる事、食べられない草花木や昆虫について は十把一絡げで一般総称しか知らない事・・・が以外と多いの です。 やはり季節の変わり目が緩い性か花鳥風月は(^_^;)かも。 「あの花の名前は?」 「しらな〜い」 「あの木は?」 「しらない」 「この昆虫は?」 「・・・・知りません」 となります、タイ人はSさんと同じく固有名詞を覚える事 が苦手病の予備軍かもしれません。 ちょっとタイ語教室 ・花 : ドーク・マーイ ・草 : ヤーッ ・木 : トン・マーイ ・昆虫 : マレン ・知らない : マイ・ルー ・知りません : マイ・サープ 【ちょっと投稿写真】 遊さん(仮称)より入間航空ショーのご投稿がございましたの で、百聞は一見に如かず早速ご紹介です。 「遊です。お疲れさまです。 11月3日に入間航空際に行ってきました。 毎年実施されており、私は3回目になります。 人の人手でとなりました。小鉄チャンも多いと思いますが、 やはり男子は 写真の紹介 ![]() ![]() ![]() @一番の見所はブルーインパルスの曲芸飛行です。
A誰もが知っているファントム。 Dテポドン撃墜で有名になったパトリオットミサイル |
|||