| 
       【ちょっと投稿写真】  
       コービョータイランド社は、今年の9月から日本へ研修生を 
       2名送っております、そして社外研修での写真が届きました、 
       タイ人スタッフから見た日本の美、明石大橋(*^_^*)。 
        
        
       
       Sさん明石大橋に行った事無いので羨ましいなぁ。 
       
          
       
          静岡側から見た富士山 
       
        
       そう言えば新幹線最後に乗ったのは何時だったか(?_?) 
       
      【ちょっとコーヒーブレイク】 
       好きなサラリーマン川柳がある、もう20年ぐらい前の作品 
       です。 
       
       「さぁやろう、昼からやろう、もう5時だ」 
       
       この当時はバブル期真っ最中で、勝ち組とか負け組と言う 
       言葉も流行りました、サラリーマンは働くのが当たり前で、 
       Sさんも普通〜にワーカホリックで・・昼夜無く働くのに疑問 
       を挟むよりも、挟める様な状況でも無かった様に覚えて居ま 
       す、帰りたくても目の前の仕事をこなすだけで。毎日深夜〜♪ 
       
       よってこの入選作品には驚きを感動を覚えた事を今でも忘れ 
       られません。  
       
       早く帰るためには仕事の効率化を考えた事はあっても、もう 
       5時だぁ、明日にしましょうヨと言う考えは凄い(^_^;)なぁと時 
       は流れ〜。。。 
       
       今日の格言 「人と違う事は個性である」 
       
       三浦雄一郎さんがまたエベレストに挑むそうですが、人と違っ 
       た考え方や生き方の成果だと思います、どんな道も突き詰め 
       てその人だけになればぁ、第一人者となれるのだと。 
       
       三浦家とSさんは一方的なご縁があって、その〜昔、Sさんが 
       アメリカのユタ州大学に願書を出したら、 
       
       「日本人ではプロスキーヤーの三浦雄一郎さんの息子さんが 
       在学中で貴方が来れば2人目の日本人になります、サマートゥ 
       ームに入って自分の英語力を確認してからコースに入って下 
       さい」 
       
       との丁寧な手紙が届いた事を覚えて居ます。。行かなかった 
       けど。(^_^;)英語力無かったしぃ〜 
       
      【ちょっとコーヒーブレイク】 
       変わったTシャツでも作りましょうかと、図柄を探して見つけ 
       ました。 
       
        
       
       良いデザインです、でーもん着る人も少ないかもしれませ 
       んが・・・・ 
       
        
       
        
       
        
       
       日本の美でオリジナルTシャツの勧めで御座いました。 
       
      【ちょっとコーヒーブレイク】 
       日曜日の朝〜いつもの如く長男氏君と朝乗馬してきました。 
       Sさんの乗った馬ヨーセン君三歳馬、性格優しく大食漢で、超 
       臆病者、しかし背中が柔らかい馬なので乗り心地は◎です。 
       
          
        
       乗馬直後で鞍外したばかりなので背中が鞍型に汗で濡れて 
       います。 
       
      1.jpg)  
       
       乗馬場で腕前ナンバー2のサップ教官、馬はウイロン君、Sさ 
       んも年に数回だけ馬が競技等で居ない時と教官の気分の良 
       い時に乗らせて貰う時があります。 この馬は右周り、左周り 
       の時の蹴り足を教えてくれる良い馬です。 
       
      1.jpg)  
       
       初心者の頃に良く乗ったナリン君、この馬は疲れて来ると乗り 
       手を落とそうとする悪い癖のあるお馬さん・・・でもSさんには 
       良く回って来た(^O^)なぁ・・・。 
       
      1.jpg)  
       
       長男氏君が乗っていた中型馬・・・・ご免なさいm(_ _)mSさん 
       固有名詞が覚えられない難病を患っているので(^_^;)  ・・・・ 
       思い出しました(^o^)チンタラァ、、病状は悪化して居ない様です。 
       
      1.jpg)  
       
       ロマー叔母さん、ギャロップ時の上下動が少ない中型馬で弓 
       矢の競技に良く使われて居る馬ですが跳躍系は大の苦手です。 
       この日の差し入ればバナナ、馬は甘い物大好きなんです。 
       
      1.jpg)  
       
       最後に、エサやったSさんの指に噛みついた事のある性格の 
       悪い白馬・・・名前は・・・(-_-;) 舌出して笑う性格の悪いお馬 
       さんですが、競技用の馬にはこの手の性格の悪い馬が何故 
       か多い(*^_^*) 
       
       ネタに詰まった時の馬ネタ紹介で御座いました。 
       
      【ちょっとコーヒーブレイク】 
       社員の娘さんが結婚しました。 戴いたピンクの招待状にお 
       金を入れて返信、後日、引き出物としてロウソクを貰いました。 
       
        
       
       ピンクの封筒はタンブン願い・・・の頼り。 通常は結婚につい 
       ては社員だけを対象として居るのですがぁ彼との付き合いは、 
       20年近いので。。。 お付き合いもタイの文化です。おめでと 
       うネ、サラウット君。 
       
       ちょっとタイ語教室 
       ・結婚式 : ピィー・ガーン・テンガーン 
       
       いらっしゃいませタイランド  
       
       |