タイの文化(馬の足の裏)のお話                  
 
              2012年6吉日 
【ちょっと通勤途上の車窓から】
 チョンブリ圏内の移動時から・・・・相変わらずピントが・・m(_ _)m



 スタイルの良い女性だったので撮ろうとしたら。。。ピンぼけ
 m(_ _)m 
 右は乗り合いトラックの中学生、半ズボンがその証拠。



 トラックの荷台に乗る兵隊さん・・・・箱乗りは危ないですよ。

 ちょっとタイ語教室
 ・兵隊 : タハーン
 ・学生 : ナックリヤン(主に中学と高校生)
 ・大学生 : ナック・スクサァ

【ちょっと乗馬場から】
 週末の家族乗馬はつづく、だってタイの軍隊の乗馬場は1時
 間150バーツ(約390円)ですから。



 乗馬場で教官が飼っている犬。 ネタに詰まると馬寝た(*^_^*)
 良い語呂ですね





 まず一般の方は一生見ることが無い蹄鉄を外した馬の足の
 裏蹄(ひづめ)。(^_^)v
 この処、Sさんの愛馬になっているモンパット君3歳♂39番、
 丁度テイテツを外して居る処でした。



 外した蹄鉄、釘は4角錐形の専用釘、古くなると下の様に割
 れたりします。
 この蹄鉄は、中央先端のフックが割れたため交換です。





 一生懸命に釘を抜いているシーン





 蹄鉄台に足を乗せ、蹄鉄のフック部や隅を叩き釘を浮かせ、
 その後股の間に足を挟んで釘抜きしていくのです。ピンぼけ
 でご免なさいませ。


 
 モンパット君のたくましいお尻と太もも、そして羨ましい様な体
 脂肪率ですネ。(*^_^*)



 モンパット君39番♂三歳馬、性格はSさんには大人しいが、
 激走癖あり、この間〜彼に乗った女性が落馬していましたし〜。



 蹄鉄の山、外す時は蹄鉄に付いている返し部分を叩いて釘
 浮かせます。
 蹄鉄をよく見ると、中央に1つフックが有るタイプと、サイドに
 2カ所フックが有るタイプが見えます。







 軍専用の紫色の鞍用マット、だいぶ色がさめて来ました。
 
 ちょっとタイ語教室
 ・蹄鉄 : グアック・マー
 ・足の裏 : ファー・ターウ
 ・手のひら : ファー・ムゥ
 ・金槌 : コーン
 ・釘 : タプー
 ・鞍 : アーン
 ・馬 : マー



 Sさんとモンパット君
 少し褪めた色調で、肩の39番が目印。

 馬具に興味のある方は第970話もご参照下さい。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 会社からタイ近隣諸国の動向調査を指示されました。
 と言う事でSさん6月下旬にラオス国の首都ビエンチャンへ
 視察旅行へ行くことになりました。 この件で、ギル教授
 (仮称)から

 「S君のラオス訪問のすぐあとに日本の皇太子もラオスに
 行きますね。 タイでは国王のお見舞いもするとか。
 次男の方はしょっちゅうタイに行っていますが、皇太子の
 タイ訪問は、公式訪問としては今回が初めてなんですね。
 日本大使館は今頃大忙しだと思います。

 皇太子さまが6月25日から7月1日の日程でタイとカン
 ボジア、ラオスの3カ国を初めて公式訪問することが
 6月5日の閣議で了解された。タイでは入院中のプミポン
 国王(84)を見舞い、カンボジアでは93年に国連平和
 維持活動(PKO)や国連ボランティアの活動中に死亡し
 た警察官2名の慰霊碑に献花。

 ラオスでは日本の支援で建設された武道センターを視察。

 ラオスに行ったら、ぜひラオスの様子を聞かせて下さい。
 私のゼミの卒業生が昨年まで3年間JICAのビエンチャ
 ン事務所に勤務していました。2週間ほど前に、その期
 の卒業生のクラス会があり、久しぶりに会いましたが、
 ツムラがラオスでかなり大々的に事業を展開し始めてい
 ると言っていました。 

 まあ漢方薬は重さのわりに値段が高いですし、原材料
 が現地調札できるので内陸国のラオスで生産しても、
 何とかなるのでしょうね。」

 ギル教授は東南アジア研究の第一人者になっているの
 で情報に対する目配りが速いようです。感謝m(_ _)m
 様子を聞かせて下さいなんて言ってますがぁ、ギル教
 授は既にラオスには複数回行っているベテランです、また
 今年の年末にも訪ラオスして何だか(?_?)Sさんは固有名
 詞を覚えるとこ苦手症候群)偉い人と会う様なことを仰っ
 てました。

 そして無理矢理奇遇な事2点、1点は年齢もSさんに近
 い皇太子様の露払い(その昔〜東山魁夷展で10?メート
 ルの距離で会っているのです、個人的には知り合いと(*^_^*)。
 2点目、津村順天堂社の漢方薬工場は、タイ国のムクダ
 ハン県とラオス国サバナケット国境に工場が建設されて
 居るのですが、その工場の工事をSさんの友人の石さん
 (仮称)の会社が受注し石さんが工事することになって
 いるそうな。。。。まるでフェイスブック・・・お友達とつなが
 っていきます。
 
 ラオス−タイの輸送費は高いと言われていますが、漢方薬
 の原料ならコーヒーと同じでフリーズドライでしょうから大し
 た重量にならずに付加価値も高いので◎ですね、ラオスな
 ら自然も一杯で日本に輸入規制され始めた漢方薬もラオス
 なら一杯有るのでしょう。 桂皮って何の効能のあるのか?
 経費なら・・・・・・

 ついでにSさんの家内もほぼSさんがビエンチャンへ行って
 いる期間中に重複して、S&J社の企画で東北部の
 ノンカーイ県(ビエンチャンと国境を接している県)とビエン
 チャンへ障害者の施設見学旅行へ行くそうな。 

 たぶん6月末にアップすると思われる世界の名所ラオス編、
 お楽しみに(^O^)



 昼間の半月
 朝礼時に空を見上げたら月が見えました。 美しいハーフムーン。
 そう言えば三日月は何でペーパームーンって言うのでしょうかね?
 そう言えば沖縄弁に「フリムン」てのがあったことを思い出す。 



 いらっしゃいませタイラン