タイの名所(チェンマイ駅)のお話               
   
            2011年10吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 10月です、タイ語ではトゥラーコムです、覚えておきまし
 ょうね。

 この処、季節目の変わり目で家内が風邪を引いた、風邪
 を引くと思い出すこと、桃缶を買ってこなくちゃ、子供の頃、
 風邪を引くと夏みかん、ハッサクでは無く今は市場から姿
 を消したあのスッパイだけの夏みかん、風邪が重いとモモ
 の缶詰であった。

 タイには桃と言うと中国産のプラムサイズの硬くて味の無い
 不味〜い桃しか手に入りませんが、桃の缶詰は大型スーパ
 ーへ行けばヨーロッパ産120〜150バーツ(340円〜)が
 いつでも手に入るのです。

 子供達が風邪を引くと桃缶を買ってきては 「美味しいよ」
 と一緒に食べ、家内が風邪を引くと 「のどに優しいから」
 と一緒に食べる(*^_^*)のがSさんの慣習にもなっています。

 このことを会社の人に言うと(皆山梨県人ですから(-_-)、
 えーっ(=_=)桃缶)て感じで言われます、山梨では桃は貰う物
 で買う物では無いそうな、ましてやシロップ漬けの桃缶は食
 べる対象に成っていないみたいです。

 子供の頃の食性は失われないと言いますのでSさんは桃缶
 大好きです、麻疹になった時の夏みかんも美味しかった。

 結婚2年目に家内と日本帰国旅行との時に伊豆の修善寺の
 果樹園へ行った時、高級文旦、ポンカンを始め段ボール
 2つ分のいろいろな柑橘類を収穫をした時に夏みかんも見か
 けてので(庭の彩りのため栽培)無料でいくつか戴き、懐か
 しいので宿に戻って来てから食べてみましたが・・・・(>_<) 
 子供の時の甘〜く美味しい思い出の再現にはなりませんで
 した。

 そういえば子供の頃、母親が料理が下手だったのでよく食
 べさせられた、マルハのクジラ缶。。今買えば高いのでしょう
 か?ね。 やっぱりこの季節Sさんとって食欲の秋みたいです。
 子供の頃の食の思い出でした。 

【ちょっと投稿写真】
 友人の石さん(仮称)より小鉄ちゃん写真の投稿を戴きまし
 たので、ご紹介です。
 


















 これを竈(かまど)に使ってビザ屋さん始めると流行ると思う。





 一眼レフの性か?やはり腕なのか?Sさんの写真とはどこか
 違います。 石さんどうもありがとう御座いましたジャーウ

 *語尾にジャーウを付けるとタイ北部の方言になります。

【ちょっとコーヒーブレイク】
 『ネオテニー』という言葉をずいぶん前に40過ぎの新知識でご
 紹介したことが御座いましたが、先日NHKの番組でまたこの
 言葉が出てきたので嬉しく(*^_^*)て〜。

 ネオテニーとは成体(大人の体=子供が産める体)であるの
 にも関わらず、見た目が幼体(子供に見える)生き物を言うそ
 うな、先日のNHKの番組は、
 「何で犬と猫が人間に好まれるのか?」 と言うお題の番組で
 したが、猫も犬も要はネオトニーなんですと、 犬のワンワンと
 いう吠え方はオオカミの子供鳴き声と同じなんですと、猫も大
 きく成ってもライオンの様にはガォーって吠えないし、タテガミ
 も出てこない。

 本能的に人間は丸くてちっちゃい物が大〜好き、そして西洋人
 に比べて東洋人はネオテニー化して居るとも言われる。
 確かに東洋人の方が年より若く見られるのも事実ですがぁ60
 歳も超えれば皆同じ、、、。

 そう言われると納得の出来ました。 ちなみに牛や豚等の家畜
 もペットには向きませんが姿を変えないネオテニー体ですと。
 鶏は大きく成るとピヨピヨからコッコに変わるので違いが分かり
 ますね。


 いらっしゃいませタイランド