日本の名所(秋田から)のお話                  
  
      2010年8吉日 
【ちょっとコーヒーブレイク】
 タイも季節の変わり目で、日本と同じく秋の長雨です、毎日シトシト
 4-5時間の雨、それも夕方から夜にかけてが多いのです。
 その影響で、Sさんの夜間自転車はズ〜〜〜っとお休み中、体重
 は減らない処か。。。。今朝の体重76キロ(-_-;)2キロ増。
 
 早く秋晴れの季節を願うSさんでした。

【日本の名所:秋田から】

 今回は友人の遊さん(仮称から)投稿文です。 百聞は一見に如
 かずご紹介です。

 「遊です。お疲れさまです。先週、夏休みに かみさんの実家の
 秋田に帰省しました。 追伸 デジカメ写真送ります。」



@後生掛(ごしょがけ)温泉の大湯沼 100m四方の沼全体が沸き
 立っています。温泉沼では日本一の大きさです。



A象潟(きさかた)の夏牡蠣 身が大きく味も最高でした。
 写真は特大(1個500円)

 これは大きい!ビッグ!!デカイ〜♪一つ食べればお腹
 一杯(*^_^*)になりそうですネ。食べてみたい・・・。



B由利高原鉄道 実家の前を走っている第三セクター
 つりきち三平の映画の舞台になりペイントされました。



Cほっと湯田駅 駅舎の中に温泉があります。風呂場の中に鉄
 道用信号機があり、汽車が到着時刻に近づくと青→黄→赤と
 信号の色で知らせます。
 
 最近の駅名は村興しのため変わった名前が出てきてますね。
 お風呂に入りながら次の電車を待つのも一興。



D渓鼻渓(げいびきょう)これは岩手県にあります。海底が隆起し
 て出来た岩場で高さは50mとか言っていました。
 (こういうのは日本によくありますね) 

 化石でも出そうな、確かに圧倒される規模です。

E写真なしですが、東北にはホッピーはないそうです。(存在すら
 知りませんでした。)さすが日本酒の地域ですね。

 それは知らなかった、ビールに焼酎を混ぜた「ポッピー」は確
 か関西の方が起源だったと覚えていますがみちのくまでは入り
 込めなっかたとは。。

 最近のデジカメは広角パノラマ撮影も出来て画質も非常に美しい、
 秋田県行ってみたくなりました。

 遊さん毎回のご投稿ありがとうございました。

【ちょっとコーヒーブレイク】

 S家の三軒隣の家が改築を始めた、家内に聞くと家を売った
 とのことである、ここのご主人は電気局に務めるお役人で趣味
 がゴルフのため偶に合うと会話したり、息子(私の)が悪ふざけ
 をして奥さんに怒られたりしてたのを思い出す。

 転居の原因は、別居していた長男が麻薬売買に関わり逮捕さ
 れたからだと、娘さんが同居していることは知っていたが息子
 さんが居たとはしならなかった、(もっとも同居していなかったの
 だから。)年齢的も20歳絡まりだと。

 タイの社会問題として、就労開始年齢と学歴制の不一致による
 反動なのかも知れない、タイは15歳になると身分証明書が発
 行され、働くことも出来る
 (実際は小卒でも働けるのだが中学進学が大多数を占める様
 になった)。
 しかし中学校を卒業しても就職は難しい、と言うより、ほぼ無い
 のです。(小卒で働ける場所はガソリンスタンドだけですが、
 最近は見かけません)

 理由は会社や工場では労働法が適用され、18歳未満の若年
 労働については、1日7時間までしか労働を認めて居ないことが
 ネックとなり、18歳未満は会社も工場も雇いません。 会社も
 工場も1日8時間労働、若年労働や違法労働と指摘を受ける
 リスクのある18未満者に働き口や場所は敬遠され実質無いの
 が現実です。

 よって高校に行く財力が無く、働き場所も得られない若者は、
 この期間ブラブラしたり、不良になったり、酒たばこ、覚醒剤、
 麻薬へと捌け口を求める様になるのであろう、女性なら家事
 手伝いもあるだろうが、男性なら家にも居着かなくなり、悪い
 友達に誘われて・・・。

 村ならば、年寄りも目もあるから大人しくも出来るが、住宅地
 に住む子供たちは意外と社会の横の連携も縦の連携も無い
 ものです。

 バイク乗って、薬やって、ゴロゴロするだけ、引っ張ってくれる
 大人もなく、頼りになる兄貴分も居ない。
 世話を焼いてくれる親も当然居ない(地方は出稼ぎへ、都市
 近郊は会社へ)

 働ける18歳までの3年間、人によっては6年間は、ひたすら
 待つだけのタイ社会、出稼ぎや工場に勤められる18になる成
 るまでは、無意味に時間を過ごすエネルギー発散法は曲がり
 やすい悪の道。

 辛いなぁ、と想像する。
   
【ちょっと通勤途上の車窓から】
 車で移動中に昼食休憩のためにガソリンスタンドに寄りました、
 タイではGSに食堂やコンビニが付いている所が多い。
 下の写真は、ガソリンスタンドの裏の建設中の家の軒下に飼
 われた鹿・・・。何のために飼っているのか?



 10頭ほどが居ました。 お庭に数匹いかがでしょうか。 
 Uチューブで庭の芝を食べてくれるカンガールの映像は見たこと
 ありますが、鹿も同じ効果があるかもしれません。

 ちなみに「うさぎ」の庭の放し飼いはダメです、家内の丹精して作
 った庭があっと言う間に喰い尽くされたことを思い出す。



 いらっしゃいませタイランド