【ちょっとコーヒーブレイク】
       「誰だ誰だ誰だ〜♪♪、、、、ガッチャマンの歌、唄えますか?」
                 先日DVD映画で「ガッチャマンの歌を唄える人に悪い人は居ない」と
                 いう台詞が出てくる映画を見た、題名は(^_^;)(^_^;)忘れました。
                
                 Sさんは名詞を覚えることが苦手です(^_^;)m(_ _)m
                 ストーリーは、北ヨーロッパで日本人女性が一人で食堂を開業した
                 ばかりと言う設定、、食堂の名前は、たしか「かもめ」ほのぼの感が
                 良かった映画、お勧めです。 
                 
                 お話変わりますが、ガッチャマンは放映が始まってから30年経過
                 しているそうです。。Sさんは小学生時代にプラモデルを買った事
                 を覚えている。。「ガッチャマンの歌♪、唄えますか?」
                
                
 ちょっとタイ語教室
                 ・映画=ナン
                 ・映画鑑賞=ドゥーナン 
                
                
【ちょっとコーヒーブレイク】
                 何の犬か分かりますか? 新しくできたモトクロス場に行ったら、犬が
                 居たそれも2匹も、、真っ黒で迫力があり怖かったが、何と犬君の方
                 からSさんの足に体をすり寄せて来た。 実はSさんの愛犬「ポチ君♂」
                 なのです(ウソですm(_ _)m(^o^)初めての犬です)
                
                 犬種は、「ドーベルマン」と「ロットワイヤー」2匹とも危険犬種に指定
                 されている同猛犬という奴であったが焼き鳥を買って来てプレゼント
                 するとガツガツ喰っていた。この時は、手渡しした自分の手が喰われ
                 そうで怖かった(>_<)(^_^;)。
                 でも尻尾も振らない(-_-;)(切ってしまって(^O^)無いから)、笑わ(-_-;)
                 (-_-;)ない(こっちは本当、目が無でした。
                 
                 会社で犬の写真を見せると「首輪無いねぇ、危ないじゃないの?狂犬
                 病とか、、」と言われた。
                
                 後で思うと確かに首輪がしていなかった事に気がついたが、数万バー
                 ツ(10万円?以上?)はする犬買ってきて、ココまで育てて捨てること
                 も無いと独り合点して、狂犬病の予防接種はしている(と思います。。
                 でも首輪無し、ヒモもなしの放し飼い。。。)
                
                 しかし次回行った時には、また焼き鳥等をお土産に持って行くと思い
                 ます。 ドーベルマン君が良くなついてくれたので、「ポチ」と命名した。
                 ロットワイヤー君は焼き鳥を喰い終わると居なくなったので名前はま
                 だ無い。
                
                
 
  
                
                 この手はSさんの手(*^_^*) すっかりポチと仲良しになった(^O^)、
                 でもポチは笑わない。。。犬でした。
                
                 お話変わってS毛のネコ君達、未だ名前が確定して無くて、家族は思
                 い思いに呼んでいる、Sさんも最近は呼び方が変わり、単に「ネコ」に
                 なっている(^_^;)単にズボラ」、たまのお休みには、思い立った様に 
                 「ネコ、居る?今日はシャンプーだ!手伝えぇぇ」ネコ達は水嫌いなの
                 でお風呂場に入れるとすぐ分かるらしく逃げたがります。。
                
                 一人でのシャンプーは大変なので娘を使って洗っているのです、ネコを
                 つかむ係(私)と、洗う係(娘)。
                
                 
 
 
                
                 こっちは一人ジャンプー(^_^;)(-_-;)親父ギャグ(笑)冴えてますm(_ _)m
                
                 お話犬に戻ります、タイでも狂犬病の注射を打った犬にはタグが渡さ
                 れ、首輪に付けなければ成らないのだが、首輪自体を付けずに
                 放し飼いにしている家庭も多い、犬に餌をやらなくてもお寺に行けば
                 餌がもらえるので犬も飢えることがない。。
                
                 お寺は1キロ圏内に2つは建てられているのでチョンブリ県の場合、
                 街犬になっても食べていけます。
                 それにしてもポチ君は愛想の良い犬であった、耳も尻尾も切っている
                 ので、飼い主が居るのは間違いないと思いますが、この手の犬の放し
                 飼いは(良くないと思う)。。。でもそれが許されるのがタイならではで
                 すね。 でも街犬には注意しましょう、予防接種していない可能性が
                 高いのでm(_ _)m
                
                 
ちょっとタイ語教室
                 ・犬=マァ
                 ・狂犬病=ローク・マァ・バァー
                
                【ちょっとコーヒーブレイク】
                 タイではカレンダー、メモ帳等々に王族の写真が載っています。
                 年度が替わったも、その写真等は捨ててはならないそうです。
                 「本当?」ってスタッフに聞くと。
                
                 「写真の所だけ取っておくのです」
                 「一杯に成ったらどうするの?」
                 「それでも捨てては行けません」
                
                 タイは不敬罪がある国なので非常に微妙な問題です、しかし街では
                 貨幣(もちろん王様入り)を使ったキーホルダー等もあり
                 良いのかなぁ?と言う気もしますがぁ。。。
                
                
 
 
                
                 Sさんの机から
                 カレンダーとメモには王様の写真入り、来年になったらスタッフへ
                 プレゼントの予定。
                
                 ちょっとタイ語教室
                 ・カレンダー=パティティン
                 ・メモ=メモー
                 ・写真=ループターイ
                 ・写真撮影=ターイ・ループ
                
                 以前Sさんの長男君がプラテープ王女様と写真を撮ったのですが、
                 写真屋さんがパネルのサイズを間違えてNG、
                 「NGパネルはどうするの?捨てるの?」と聞くと
                 「いいえ保管します」の回答で即座にあったのを覚えている(結局NG
                 パネルは値段を4割引きで引き取りましたがぁ)
                 タイでは王族達がとても愛されています。ので捨ててはダメですよ。
                 
                【ちょっとコーヒーブレイク】
                 自転車用のインナーパンツを買ってみた、もちろん乗馬でお尻の皮
                 をダイエットしないためなのだが、これが効果テキ面!
                
                 自分はお尻の皮?一杯肉がついていて強いと思っていたが意外と
                 デリケート。 いつもはお尻の皮を剥くと約2週間はダメ。。。痛くて(>_<)、
                 処がインナーパンツを履いてから少しの擦れはあっても皮が剥ける
                 事は無くなった。素晴らしいアイテムである、欠点は股間とお尻が
                 だいぶ膨らみ見た目が少し恥ずかしい位なことです、それと乗馬前
                 は若干股間が熱いですが乗ってしまえば、そんなことに気が行きま
                 せんので、これで擦れても安心。
                
                 痩せた人が履けば少し目立つと思いますがSさん位の体格になると
                 問題なしです。
                
                 価格は2枚で1100バーツ位だったと覚えていますので、日本円な
                 ら約3500円お得でした。やっぱり市販品は考えて作られている事を
                 再確認したSさんでありました。
                
                【ちょっとコービーブレイク】
                 最近タイのガソリン代も値上がり傾向です。。バーツ高もあり日本円
                 にするとっても高い。。
                 レギュラー「91」   :31.19バーツ(約110円)
                 ハイオク 「95」    :32.49バーツ(約114円)
                 ディーゼル       :28.94バーツ(約101円)
                 ハイオク+アルコール:28.50バーツ(約100円)
      
                 ちょっとタイ語教室
                 ・ガソリン=ナマン・ベンジン
      
                 それでも日本と比べれば、まだ安いですよ。と言えるかも知れませ
                 んが、まあ物価の違いを考えるとタイの方がガソリンの割高感が
                 強く感じます。
                
                 日本では、レギュラーでリッター140円代前半のスタンドがあれば、
                 行列ができます。ここ1か月でガソリン代が急騰しています。
                 日本ではアルコール入りのガソリンはほとんど売られていないし、、。
                 こっそり混ぜて販売しているという噂のある店はあるみたいですが。 
                
                 つい2年前には70円ほどで入れられたガソリン。。。タイでの物価
                 向上に3役ぐらい買っていそうです。
                 S家の車はアルコール入りハイオク・オンリー車になりました。  
                 
                
      
                いらっしゃいませタイランド。