タイの文化(バイク陸橋)のお話 http://www.kohbyo.co.jp/ 2016年5月吉日 |
||||
【ちょっとコーヒーブレイク】 叔父上様からご投稿が御座いました。 さつきの季節 ![]() ご投稿ありがとう御座いました。 【通勤途上の車窓から】 ちょっと古いトライアル車2台、、発見、一度は体験してみたい トライアル(^O^)乗ってみたい・・・・(*^_^*) ![]() 【ちょっとコーヒーブレイク】 ![]() バイク専用陸橋、中央分離帯付きです。 日本ではまず ありません。 ![]() ![]() Sさんの所属する乗馬場から2分ほどの位置にあります。 ![]() 右手に見えるゴルフネットは、軍のダイビングレンジ、柵から 基地内になります。 【ちょっとS毛】 日曜日の猫部屋から、カメラ目線。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして目をそらせます(*^_^*) 【ちょっとコーヒーブレイク】 今年カワサキから、KLX250の生産中止が発表されました。 1993年の発売なので約1/4世紀(*^_^*)続いたモデル。 乗りやすく性能もそこそこ持ったトレールで、Sさんも保有した ことのあるオフ車です(下の写真)。 ![]() 始動はセルスターターのみ、常時点灯、緩めのオフなら走れる 楽しいバイクで御座いました(*^_^*) ![]() ツインカムたヨ。 ![]() 難点は重い(-_-;)こと・・・後継機種は、KDX200みたいな軽い バイクを(*^_^*)発表していただきたいなぁ。 でも折角ならモデル名を残して継続もありだと思うのですがぁ。。。 認知度高いバイクなので、もったいないなぁと。 TW200、DR250、KX200、XL250、XLR250、XR250、 RMX250、XT250。。。。昔載ったオフ車は皆デッドストック モデルになってしまった。 ホンダのカブと、ヤマハのSRは長生きモデル(^o^) と言うことで、今まで保有を含めて乗ったことのあるバイクを モデル別で思い出して見たら48機種(?_?)まで、、、、 たぶんもっと乗っていると思われます (*^_^*)。 ホンダ:18機種、ヤマハ:14機種、スズキ:7機種、カワサキ :5機種 ハーレー:2機種、BMW:2機種(*^_^*) 【ちょっとコーヒーブレイク】 乗馬競技会で一杯写真を撮ったのでスピンオフ ![]() ![]() 馬によっても跳び方が異なります、右馬の鞍を留めるお腹の ベルトとオカッパ頭が珍しいので気に入りました。 でも跳び方は左の選手の方がお上手です。 ![]() オークリーのサングラスがお洒落(*^_^*)、乗っている白馬のKM 君は噛癖のある扱いが難しいお馬さん。。 S家の長男氏君が以前この馬にアザになるほど肩を噛まれた 事が、ありました(^_^;) ![]() ![]() 3日間の競技プログラム、障害物は80−120センチ。 ![]() 軍属さんは、競技スタート時には敬礼で挨拶(*^_^*) 【ちょっとコーヒーブレイク】 5月ですね(*^_^*)、ちっともダイエット効果が現れないので(?_?) 少し早い自分へのお誕生日プレゼントとして、スイミングゴーグル を買って上げたのは良いのですが、、、スイミングパンツはボロ ボロで先月廃棄した事を思いだす(-_-;)。 今日の格言 「まだ5月(?_?)もう五月(?_?)」 そろそろ年度検診に向けてダイエット(*^_^*) ![]() ![]() 長男氏君のコレクションから〜運転手は長女子君 ![]() S家の長男氏君の趣味は、ワーゲンとミニクーパーを中心とした ミニカー+グッズコレクター。 ちなみにこのサイズは上の2台を含め4台(^_^;)も いらっしゃいませタイランド 戻る |